投資知識ゼロから始めた我が家の高配当株投資。
コツコツ積み上げてきた結果、いまでは100銘柄以上に分散できるまでに成長しました。
今回は、そんな我が家の投資を引っ張っている旦那さんの新しい「買い増しルール」と「今後の戦略」をご紹介します。
はじめに
最近の旦那さん、「そろそろ日本株、買えるものが無くなってきたなぁ〜」とつぶやくことが増えています。
私たち夫婦は、株の知識ゼロからYouTubeの情報を頼りに30万円で30銘柄の高配当株投資をスタート。その後もネットやIRバンクを利用して銘柄を選び、いまでは100銘柄以上に分散できています。
旦那さんの新・買い増しルール
これまでのルールは下記のようなものでした。
• 割高感があるものは買い増さない
• あまり下がっていないタイミングで買った銘柄は、10%上がれば新たに買い増さない
この2つは、今後も継続します。
そこに新しい方針を追加!
• 保有銘柄の中で「あまり株価が上がっていないもの」から優先的に買い増す
• 人気銘柄でも、暴落時に買ったものは「暴落前の株価まで戻っていなければ」買い増す
これにより、今まで以上にタイミングと分散を重視した投資スタイルになっています。
高騰相場だからこその作戦
最近はYouTubeでも「日本株が高騰しきっている」という話題が多く、旦那さんも「そろそろ新規で買い増す銘柄が減ってきた」と実感。
次の暴落時に動けるよう、軍資金をしっかり貯めておくことも大事な作戦!
まとめ
高配当株投資は「タイミング投資」。
どんな相場状況でも自分のルールを守りつつ、チャンスを逃さないよう動いていきたいと思います。
コメント