旦那さんの「分散」投資スタイル
うちの旦那さん、最近はYouTubeでいろんな投資系チャンネルを見ては、「この銘柄がいいらしい!」と色々教えてくれます。とにかく繰り返し口にするのが「分散が大事」という言葉。
たしかに、高配当株投資は特定の業種や企業だけに偏るとリスクが大きい。でも分散しておけばリスクは抑えられるし、配当もコツコツ受け取れる…らしいです。
いきなり30万円で30銘柄にチャレンジ!
今回のスタート資金は30万円。そのお金で30銘柄、しかも色んな業種から選んで購入!
株初心者なのに、いきなりそんなに分けて買うの!?って正直ビックリ。でもYouTubeで「分散・分散・分散!」って言われていたのを何回も見て、「とりあえず色んなものを買ってみよう」という感じだったみたい。
情報収集はYouTubeから
私たちは「四季報」とか見方すらわからないレベルの初心者。ネットや本で勉強してから始める予定が、気付いたら一生始められそうにない。
そんな時、旦那さんはYouTubeで人気の投資系ユーチューバーが紹介する銘柄をとりあえず買う作戦に。買ってから「この会社どんなとこ?」と一つずつ調べては、「みんなどうやって銘柄を見つけてるんだろう〜」と感心しながら日々成長中!
“勇気”に拍手!
私なら「30万円も…」って怖くて悩んでしまったと思うけど、旦那さんは決断&即行動。分からなくてもまず始める勇気、私から見ても本当にすごいなって思いました。
いつか夫婦で「こんなふうに資産が育ちました!」と報告できる日を夢見て、これからも二人でコツコツ学びながら歩んでいきたいです。
• 投資初心者だけど、「とりあえず始めてみる!」が大事
• 分散投資でコツコツとリスク軽減
• 情報はYouTubeなど身近なところから集めてもOK
• 勇気と決断力に感謝!
もし同じように「投資を始めたいけど怖い」と思っている方がいたら、まず小さな一歩を踏み出してみてはどうでしょう?
そして実は、この投資チャレンジの裏側には、「サラリーマン家庭ならではの資金面の悩み」も…。
次回は、そこに本気で向き合った家計管理&資金づくりのお話です!
コメント